くらげパパの自炊成長記3:お味噌汁

自炊成長記

みなさん、こんにちは。くらげパパです。

くらげパパの自炊成長記

第3回は、「お味噌汁」です。

ご飯を手に入れ

玉子かけご飯を作れるようになったくらげパパ。

無事に死線を乗り越え、次のステップに進みます。

それでは、くらげパパの自炊成長記を見ていきましょう!

お味噌汁が欲しい

玉子かけご飯を手に入れたくらげパパ。

とりあえず朝食に困ることは無くなりました。

ただ、しばらくすると

あることに気づいてしまいました。

玉子かけご飯にお茶だけはキツイ…。

そろそろ汁物が欲しくなってきたのです。

そして、朝食と言えば何と言っても

お味噌汁!

次の目標はお味噌汁を手に入れることです。

お味噌汁を1から作れるはずもなく…

お味噌汁が欲しくなったくらげパパ。

でも、もちろん1からお味噌汁を作ることなどできません。

なので、当然インスタント食品に頼ります。

インスタントのお味噌汁は大きく分けると以下のようになります。

①粉末タイプ(安いやつ)

粉薬の袋みたいなのに入っています。

粉をお湯に溶かすだけのタイプです。

具もワカメぐらいしか入ってません。

一番安いです。

ただ、正直に言うとあんまりおいしくなかったです。

ざっくり1杯10~20円。

②生みそタイプ

ちゃんとした?味噌が入っています。

おうちの味噌汁に近い味がします。

具も最低限は入っています。

粉末タイプよりはやや高いですが、そこまでの価格差はないです。

一番オススメです。

くらげパパ愛用のお味噌汁はこのタイプです。

ざっくり1杯20~30円。

③フリーズドライタイプ

これは広い意味では①粉末タイプなんでしょうが

見た目含め明らかに違うので別枠で。

おかずも味噌も一緒に一塊になっています。

確かにおいしいですし具もたっぷりで満足感も高いです。

ただ、高級品が多いです。

日用使いにはちょっと高いかな。

ざっくり1杯100円~

④カップ付きタイプ

ちょっと別のくくり方です。

①~③が自分で器を用意するタイプに対し

④はカップごと販売しています。

中身としては②か③です。

割高にもなりますしカップがゴミになってしまいます。

ざっくり1杯130円~

行きついた先は…

これについては満足できる結論が

ある程度早急に出たのでそんなに調べ上げた訳ではないです。

これでくらげパパは十分満足です。

①あさげ

永谷園の3大味噌汁(朝)です。

(くらげパパが勝手に言っているだけです)

こちらは合わせ味噌タイプ。

②ひるげ

永谷園の3大味噌汁(昼)です。

こちらは赤味噌タイプ。

③ゆうげ

永谷園の3大味噌汁(夕)です。

こちらは白味噌タイプ。

④しじみ70個分のちから

ちょっと高めですが、永谷園の3大味噌汁とは異なる

大事なお仕事があります(後述)。

なので必需品です。

使い分けは?

①朝ご飯

・あさげ

・ひるげ

・ゆうげ

のローテーションです。

一応、個人的な好みは

①あさげ(合わせ味噌)

②ゆうげ(白味噌)

③ひるげ(赤味噌)

の順番です。

ただ、圧倒的な差はないので

どれか1つに決めるよりも

その日の気分で使い分けています。

②二日酔い

・しじみ70個ぶんのちから

の独壇場です。

圧倒的な信頼感です。

登場回数はそれほど多くないですが、

登場時にはきっちり仕事をしていってくれます。

(一応)作り方

めっちゃ簡単です。

味噌と具材をカップに入れて

お湯を注げばOK。

後は適当に混ぜるだけです。

お湯はイルカママの電気ケトルが大活躍しています。

さすがにこれ以上言う事はないです。

まとめ

くらげパパの自炊成長記の第3回は

「お味噌汁」でした。

ここまでの3回で

・ご飯

・玉子かけご飯

・お味噌汁

と順調に進んできました。

とりあえず朝食は人並みのレベルに達したと自負しております。

ただ、これで終わりではありません。

これからも定期的に「くらげパパの自炊成長記」を

書き続けていきたいと思っています。

この記録が少しでも自炊初心者の方々の

心の支えになり、また、お役に立てたら幸いです。

今後とも「くらげパパの自炊成長記」をお楽しみに。

コメント

タイトルとURLをコピーしました